sugu60’s diary

60になっても、すぐろく日記です。

すぐろく日記20

晩夏の哀愁

H院長が、蝉の初鳴きに、自身の中にある夏への憧憬を感じとり

そのことにわたしも共感してから、はや1か月半、

鳴き声の主役は、くまぜみから、つくつくぼうしに交代しつつある。

少しずつだが、朝晩すごしやすくなってきて日中出歩いても

路面からの照り返しにむせ返るようなことは、なくなってきた。

ときおり頬をなでる、そよ風も心地好く感じるきょうこのごろ...

まもなくすこしばかりかなしいような、夏の終わりがやってくる。

森山直太朗の♪夏のおわり。いい曲だ。じっくり聴き入りたいものだ。

昭和なら、トワエモアの♪誰もいない海といったところか...

甲子園では、赤とんぼが浜風に乗ってふわふわと宙を舞いはじめると

勝ち進んできた強豪同士の戦いも次々に勝敗が決していき、

惜しくも敗れた球児達の熱い夏は悔し涙とともに終わりを告げる。

そして、最後まで勝ち抜いた球児が流すのは嬉し涙である。

なんだろう、過ぎ行く夏...悲喜こもごも

やはり他の季節にはない特別な感じが、せつなくて、やりきれない。

だが、それがとてもよいのだ。晩夏の哀愁そのものなのだ。


f:id:sugu60:20170817205330j:plain

葉っぱの上の蛙も去り行く夏を感じているのだろうか

余談

つくつくぼうしといえば、西川のりお

いまもむかしも幾多ある漫才の中で、わたし的には、のりおよしおがno,1である。

ぼけるとかつっこむとかいうもんだいではなく、

つくつくぼうしとか、うぐいすぼうやになって暴走するのりおを

たけしをして日本一のツッコミと称される上方よしおが、見事に操る。

最高におもしろい(≧~≦))ププッ、では、また。